鯨ヶ丘のイベント

KYODO QUEST~常陸太田青年会議所主催

kyodo

まちづくりに活躍している(社)常陸太田青年会議所主催のイベント
「KYODO QUEST」が鯨ヶ丘で開催されます。
****

4月例会~第1回「KYODO QUEST in 鯨ヶ丘」

常陸太田を代表する歴史的市街地『鯨ヶ丘』を散策し
地元の語り部からお話を聞いて『これぞ鯨ヶ丘』という風景を写真に収め、
太田のソウルフード『釜平のソースカツ丼』を味わいます。
古き良き太田の町並みを一緒にあるきましょう!是非ご参加お待ちしております。

■日時:4月13日(土)9:00〜15:00

■集合場所:若宮八幡宮

参加者募集中ですので、お問い合わせお申し込みは以下にお願いします。

常陸太田青年会議所 まちづくり探究委員会 担当 和田さん
 電話 090-8330-2309
 メール wakamiya-h@nifty.com

 

 

 

スロータウン鯨ヶ丘ひなまつり

スロータウン鯨ヶ丘ひなまつり スロータウン鯨ヶ丘ひなまつり

■日時:
平成25年3月1日(金)〜31日(日)

■場所:
鯨ヶ丘商店街

■イベント情報:
●3月1日(金)〜3月31日(日)ひなかざり
鯨ヶ丘ひなまつり
鯨ヶ丘お店に各々思い出のおひなさまを約120セット飾ります。

会場 / 鯨ヶ丘商店街ほか

●3月1日(金)〜3月31日(日)鯨ヶ丘ひな巡り(ウォークラリー)
ひなまつりスタンプラリーMAP
鯨ヶ丘商店会加盟店によるスタンプラリーを実施。
参加者先着2000名様鯨ヶ丘オリジナル絵ハガキをプレゼント。
会場 / 鯨ヶ丘商店街

●3月30日(土)10:30〜15:00 17:00〜21:00 夜市屋台村(太田ワクワク会)
屋台村出現。当日限りのオリジナルメニューを用意。
会場 / 鯨ヶ丘ふれあい公園(東三町)

●3月2日(土)・3月16日(土)・3月30日(土)10:30〜15:30 湯茶接待
湯茶の接待を行い観光客におもてなしを行う。
会場 / やえちゃん家(東一町)

●3月2日(土)14:00〜14:40
小さな音楽会『ひな祭りコンサート』
小さな音楽会「ひな祭りコンサート」
会場 / パルティーホール1階ロビー
出演 / らっぱ座 黒澤正尚ほか25名
入場無料

●3月23日(土)
『中山うり LIVE in オープンギャラリー倉』
1
〜予約制〜
詳しくは→ https://www.kujiragaoka.com/1309/

●3月30日(土)軒下バザール(まいづる19)
会場 / 各店舗の軒下

●3月30日(土)10:30〜11:00 13:00〜14:00 鯨ヶ丘ダンスフェスティバル
会場 / 鯨ヶ丘ふれあい公園

■問い合わせ先:
常陸太田市商工会 TEL:0294‐72‐5533
鯨ヶ丘商店会 TEL:0294‐72‐0569(喜久屋)

facebookイベントページはこちら→ http://goo.gl/Oze7N

中山うり LIVE in オープンギャラリー倉〜募集中♪

1
鯨ヶ丘にあるオープンギャラリー倉で2013年3月23日
『中山うり LIVE in オープンギャラリー倉』開催されます。

チケットは2/1(金)PM19:00〜予約受付中です!
******
『中山うり LIVE in オープンギャラリー倉』


【日時】2013年3月23日  ※入れ替え制 2ステージ

1.開場 13:30 / 開演 14:00

2.開場 18:30 / 開演 19:00

【チケット】

¥3,500(ドリンクなし)

【会場】オープンギャラリー倉
〒313-0051
茨城県常陸太田市東二町2295-2

【お問い合わせ】
SUNNY SUNDAY (サニーサンデイ)
電話 0294-72-3025
MAIL shop@sunny-sunday.net
WEB www.sunny-sunday.net

*************************
予約開始は2/1(金)PM19:00からメールでも先着順で受付しています。
ご住所、名前、電話番号とライブ観覧時間(第1部or第2部)と枚数を必ず記載の上shop@sunny-sunday.net までご連絡ください。順番でご連絡致します。なおチケットはライブ当日会場脇のサニーサンデイ店舗内レジにて販売いたしますのでお名前を店主にお伝えください。
*************************
 

カメラ散歩at鯨ヶ丘 参加者募集

haru_119

石畳の道や風情のある店構えなど、古いたたずまいが残る鯨ヶ丘では旧暦でひなまつりが開催されます。
趣ある通りはカメラ撮影にぴったりのポイント!
プロカメラマンから撮影のアドバイスを受けながらおひなさま巡りを楽しみませんか。
通りの店舗店頭や空き店舗に飾られるおひな様は約120体。
のんびり、ゆったりの散策にぴったりのまつりです。

■日時:
3月7日(木)10:00〜13:00

■集合場所:
Café結+1

■参加費:
2000円(お弁当+コーヒー付)

■募集人数:
15名程度

■問合せ・申し込み:
0294-72-0569 喜久屋
0294-72-8860 Café結+1

常陸太田秋まつり2012

■日時:
平成24年11月17日(土)〜18日(日)
10:00 〜15:00【歩行者天国】※15:30まで交通規制

■場所:
鯨ヶ丘商店街【東一町・東二町・東三町】

■内容:
●常陸太田の特産品販売
●姉妹都市・交流都市の物産展

■問い合わせ先:
〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町949-9
常陸太田市観光物産協会太田支部(常陸太田市商工観光課内)
TEL:0294-72-8071(直通) FAX:0294-72-0288

スロータウン鯨ヶ丘 十五夜〜十三夜

常陸太田市の鯨ヶ丘商店街で、「スロータウン鯨ヶ丘十五夜〜十三夜」が開催されます。鯨ヶ丘商店街は、〜和暦の時間(とき)が流れる街〜として、季節の行事や風習を和暦に合わせ行い、本来の意味、季節感が感じられる街づくりに取り組んでいます。旧暦での今年の十五夜は9月30日、十三夜は10月27日になります。
是非、ゆっくりと穏やかなときが流れる、鯨ヶ丘商店街へお出かけ下さい。

■期間:
平成24年9月29日(土)〜10月28日(日)
※今年の旧暦の十五夜は9月30日、十三夜は10月27日です。

■場所:
常陸太田市鯨ヶ丘商店街(東通り、西通り)

■内容 :
●お店の昭和史(9月29日〜10月27日)
お店に伝わる昔の道具や市内の民具を、各店で展示します。
また、空き店舗を活用した街かどギャラリーでは、
「太田第二高等学校の歴代制服の展示」が行われます。
※展示場所:旧ヤナゼン(東二丁目2224)

●集中曝涼(ばくりょう)協賛指定文化財展示会(10月6日)
郷土資料館(西二町)にて、展示を行います。

●鯨ヶ丘楽市(9月29日、10月6日、13日、20日、27日)
期間中の毎週土曜日、午前10時〜午後4時には、鯨ヶ丘商店街の参加店による「逸品」売り出しがあります。

●鯨ヶ丘夜市(9月29日、10月27日)
9月29日(土)、10月27日(土)は、午後5時から午後9時まで、
鯨ヶ丘ふれあい広場「十五夜屋台村」「十三夜屋台村」を開催します。

■主催:鯨ヶ丘商店会
■後援:常陸太田市、常陸太田市教育委員会、常陸太田市商工会
■協力:鯨ヶ丘倶楽部、太田ワクワク会
■問合せ先:
常陸太田市商工会 TEL:0294‐72‐5533
鯨ヶ丘商店会 TEL:0294‐72‐0569(喜久屋)