鯨ヶ丘のイベント

月倉どうぶつえん

20130822_1 20130822_2 20130822_3 20130822_4
20130822_5 20130822_6 20130822_7 20130822_8
20130822_9 20130822_10 20130822_11 20130822_12
倉で楽しみ、倉を愛でるイベント「月倉」
今回のテーマは[どうぶつえん]。
動物モチーフの陶器、雑貨、お菓子などなど
見てるだけでもココロ踊る作品たちが並びます。
*もちろん作品は購入できます!
20130819
■日時:
平成25年8月19日(月)〜25日(日)

■時間:
11:00〜18:00

■場所:
オープンギャラリー倉

■関連情報:
「オープンギャラリー倉」facebookページ
「月倉どうぶつえん」facebookイベントページ

太田まつり 鯨ヶ丘・山吹夏舞台

太田まつり 鯨ヶ丘・山吹夏舞台
「太田まつり」が8月14日と15日の2日間にわたって開催されます。

【鯨ヶ丘夏舞台】
1日目は鯨ヶ丘をメインに迫力満点のパレードが開催されます。各町会のお神輿が練り歩き、伝統芸能である天神ばやしや、久自楽舞・みなサンバが披露されます。

■期日:
平成25年8月14日(水)

■時間:
午後4時30分〜午後9時
※荒天中止

■場所:
鯨ヶ丘(常陸太田市栄町〜東一町〜東三町)
※常陸太田市東一町から東三町にかけて歩行者天国実施


■イベント概要:
●歩行者天国(午後4時30分〜午後9時)
常陸太田市東一町から東三町にかけて歩行者天国となります。

●パレード
市民みこしや天神ばやしを中心としたパレードを行います。

※常陸太田市栄町から内堀町にかけて、午後5時20分から午後7時まで、交通規制が実施され、パレード通過後解除となります。

●久自楽舞
歩行者天国内の路上及び鯨ヶ丘ふれあい広場にて、迫力ある演舞が披露されます。


【山吹夏舞台】
2日目は山吹運動公園の仮設ステージでイベントが行われたり、市民盆踊りや打ち上げ花火が行われたりと盛りだくさんの内容です。

■期日:
平成25年8月15日(木)

■時間:
午後4時30分〜午後9時00分
※雨天時は16日に順延

■場所:
山吹運動公園(常陸太田市新宿町1)


■イベント概要:
●子ども盆踊り・市民盆踊り
市民団体や市内の子どもたちが山吹運動公園にて盆踊りに参加します。

●久自楽舞祭

特設ステージにて、久自楽舞やみなサンバの演舞が行われます。

●打ち上げ花火
まつりのフィナーレを飾る花火が盛大に打ち上げられます。
※花火の打ち上げ場所(山吹運動公園)周辺にて、午後8時30分から午後9時00分の間、交通規制が実施されます。

第25回 太田まつり 交通規制

■主催:
常陸太田市観光物産協会・常陸太田市・常陸太田市商工会

■問合せ:
常陸太田市観光物産協会太田支部(常陸太田市商工観光課内)
TEL:0294-72-8071

 

鯨ヶ丘の夏めぐり

昭和のうちわと扇子展(立川醤油店)

江戸期に建造された店で展示してしています昭和の夏を感じてください。
(西二町 立川醤油店店主)

絵はがきでたどる日本の旅(花てまり)

昭和初期からの絵はがき、東北のこけし、全国の郷土玩具や土産を展示しました。
懐かしい物が一杯!
ご家族で全国の旅へ!
(東二町 花てまり店主)

懐かしの祭風景(東二町ヤナゼン)

東二町の夏祭りを再現しましただらだら祭りの映像や昔の写真でありし日が甦ります!
(東二町 町内会)

 1958

「常陸太田夏祭り」鯨ヶ丘で開催 8月14日(土)
※ 花てまりに着物でご来店の方、粗品プレゼント!

時代を感じる団扇と扇子の展示会

1922_001 1922_002 1922_003
1922_004 1922_005 1922_006
1922_007 1922_008 1922_009
立川醤油店の蔵に眠っていた大正から昭和初期の団扇(うちわ)と扇子を展示しています。懐かしい団扇などご覧いただけます。


■会期:
平成25年7月20日(土)〜8月11日(日)

■会場:
立川醤油店
〒313-0055 茨城県常陸太田市西二町2177



私たちの家が街になる日〜街の灯り作品展

20130628

「Cafe結+1」で数回行ってきました「家の灯り」ワークショップ、その参加者の皆さんの作品が一同に勢揃い!雰囲気のある「私たちの街」を展示いたします。

■会期:
平成25年6月28日(金)〜29日(土)

■会場:
Cafe結+1(2階)
〒313-0051 茨城県常陸太田市東一町2288

■問い合わせ:
Cafe結+1」Webサイト
TEL:0294-72-8860

■関連情報:
武藤雄岳・比呂子」Webサイト
Cafe結+1」Webサイト
 

シガノココロ in オープンギャラリー倉

KFCシガチラシ KFCシガチラシ裏

 

6月9日(日)カミスガフィルムコミッション第2回作品「シガノココロ」を上映いたします。
※サニーサンデイ前にもハチバスさんが来ますよ〜♪お楽しみに☆

■会期:
平成25年6月9日(日)

■上映時間:
1回の定員15名程度 満席の場合は次回上映をご案内します。
※「走れ」入れ替え上映

①11:00〜12:00(走れ) 
②12:30〜13:30 
③14:00〜15:00(走れ)
④15:30〜16:30 
⑤17:00〜18:00(走れ) 
⑥18:30〜19:30

■会場:
オープンギャラリー倉
〒313-0061 茨城県常陸太田市東一町2295-2

■問い合わせ:
「SUNNY SUNDAY」Webサイト
TEL:0294-72-3025 (SUNNY SUNDAY)

■関連情報:
「シガノココロ 予告編」Youtube
「カミスガフィルムコミッションサイト KFC」Webサイト
「シガノココロ in オープンギャラリー倉」facebookイベントページ

a mano×milka 旅するマルシェ 2013 printemps

A mano×milka 旅するマルシェ 2013printemps

■日時:
平成25年5月24日(金)〜5月26日(日)
AM11:00〜PM6:00

■場所:
オープンギャラリー倉

■イベント情報:
a manoとmilka(焼き菓子のミルカ)コラボレーション販売会です。
※milka(焼き菓子のミルカ)さんの出店は5月24日(金)のみです。
※25日(土)は水戸市のパン屋クルートさんがご出店します。
※同じく25日(土)はクレープ屋さん、26日(日)はお米ワッフルHAO FARMさんがギャラリー前にご出店します。
※a manoは3日間通しで出店、オリジナル品のみの販売です。

■関連情報:
「a mano×milka 旅するマルシェ 2013printemps」facebookイベントページ

a manoさんのブログ

milkaさんfacebookページ
milkaさんのブログ

鯨ヶ丘 端午の節句

鯨ヶ丘 端午の節句

商店街の店舗に、昔から伝わる武者人形を展示し、鯨ヶ丘ふれあい公園には鯉のぼりが泳ぎます。

■日時:
平成25年4月26日(金)〜5月19日(日)

■場所:
鯨ヶ丘商店街

■イベント情報:
●4月27日(土)17:00〜 夜市
会場 / 鯨ヶ丘ふれあい公園(東三町)